
関連ツイート
なんでもいい。健康的な生活を自分の生活に取り入れられたらね。たとえば痩せる食生活を取り入れたいとする。糖質制限。ケトン食。断食。食材の置き換え。なんとかダイエットは、いっぱいある。なんでも良いから、いかに無意識で太らない生活を続けられるかが大事。
— ともや@薬を使わない薬剤師 (@tomoza1013) July 13, 2022
am͜a͉zonプライムデー!(•͈⌔•͈⑅)
プロテイン大量に買い込んだったー!(๑>◡<๑)
糖質制限生活は多分一生続けるつもり( ᐢ ᵕ ᐢ )
だって健康にいいんだもの(´・ᴗ・` )— 転生ぴぴ♡ (@pipi_shelter) July 13, 2022
もうヘルシーな生活するのが、日常になってきてて、今も少しずつ体重は減っています。糖質制限してた頃は晩ごはんには炭水化物なし。アルコールはハイボールにしてたけど、体重は増減を繰り返してました。今は、少しは炭水化物を摂るようにして、アルコールは週に1.2度。積極的にお汁物もとります。
— さとぽろん ムラ組♪ (@satoporon) July 13, 2022
何度でもいうけど痩せたいなら糖質と脂質制限してプロテインとサプリで生活しろって。
普通に基礎代謝で痩せるから。— 無職透明 (@kojin_iken_dayo) July 13, 2022
こちら来週です😘
フードメニューも充実してるので夜ご飯ついででも大丈夫です💌
ちなみに、少しでも良い姿で会う為に糖質制限生活してます🐷 https://t.co/di4XdGSi0A pic.twitter.com/IqthfFdsep— チェ・チャオズ (@che_jiaozi) July 13, 2022
病み上がりや、自分が弱ってる時は、糖質たべたら、力がわきました。(ただの経験のみ)
エネルギー不足や気力がない時は、糖質制限はストップした方がいい人いるかも。
新しい自分の「今」には充分だなと思えるくらいに体力と気力が回復したので、これからの自分のための生活のリズム作ります😊
— つくし@ 雑記ブロガー (@tukushi_labo) July 13, 2022
心当たりがありすぎる…!
1年近く糖質制限生活を送り、続かなくなってやめたら、中性脂肪値が倍に上がって全く下がらない😭 https://t.co/JOrufCFv3S— たらこ・ステップ・ザ・ワールド (@mayukoma) July 13, 2022
できれば昼も食べないで糖質制限してって言われてるけど、最近あの病院「この期間でこれだけ痩せた人がいます」って実績が欲しいだけで私の体調とかその後のリバウンドとか一切気にしてないなって思い始めてきた。健康的な生活習慣にして、一生それを続けたいから炭水化物一生食べないとかしたくない
— 長月@ダイエット垢 (@nagatsukidiet) July 13, 2022
おはようございます😄
私も5年くらい前にお菓子断ちからの糖質制限して正常な体調とメンタルを取り戻しました☺️
今思い返すと色々ハチャメチャな生活で😅
(今は白米食べる位には緩めていますが)健康大事ですね✨
— Micha🍏資産形成中 (@Micha43ks) July 12, 2022
昔1体1のパーソナルジム行ってて、1ヶ月で5キロ痩せたけど、糖質制限キツかったし、リバウンドが凄かったなー。
いま何もせんとお菓子も食べてるしちゃんとした生活しとっても痩せる幸せ— ルナルナ (@arumerumunono) July 12, 2022
糖質制限終わったら
BASE BREADとかナッシュで生活したい— 健康になりたいゆめ (@yuxtunya) July 12, 2022
今月からオートミール生活を始めてます。
ゆる〜い糖質制限で長期的にダイエットします…オートミール美味い…私には合ってる…#モグコミ #モグマス pic.twitter.com/bnXrY8HI3o— 小枝✨ (@codasaku) July 12, 2022
大豆粉は天ぷらやグラタンなどの料理に使うことが多く、他の使い方を模索しています💦
糖質制限の生活で諦めていたパンが食べられる喜びを感じたいです☺️✨
健康な食事が苦にならない夢のヘルシーベーカリーは、糖質制限の味方になってくれると思います🍞サンドや好きなパンを生活に取り入れたいです🌿— なな🌹 (@hukurou_8) July 12, 2022
糖質制限生活が……😭
— どんちゃん (@donchan0530) July 12, 2022
血糖値が100-120
殆ど食べてないのに何故
炎症があると血糖値上がるらしい
ゆうべ酔っぱらってリブレ壊したので当分測れないが
高くても130どまりと思われる
小食+糖質制限なので測るまでもなく安全圏炎症は昨日の極小食でかなり改善
痛みと腫れはまだあるが日常生活にはそんなに困らない程度— quit (@kahowanetemate) July 12, 2022