
関連ツイート
ここ数日お菓子ダラダラ食べてました🤣
というのもお菓子の頂き物がちょうど重なり😇基本お菓子はなるべく買い置きしないのですが、家にあると何故か気になってソワソワ🙄
やはりダイエットには環境作りも大事だと痛感。#ダイエット#食欲コントロールダイエット
— さあや@食欲コントロールダイエットサポーター (@saaya1927610) July 4, 2022
TIPS: 閑真は目つきの悪いイケメンで183cm。責任を負うのが嫌いで好きなことはお菓子作り。家が貧しくて高校卒業して進学できず困ってたところを石鏡家に拾われて執事として雇ってもらうことに。基本息子の陵矢様に使えていて、陵矢様が毎度注意するので直そうとはしてるけど口が悪い。
— ✾𝓕 ✾ (@Fujipersoon) July 4, 2022
東京ではなんか交換が1000円からになりましたね。自分のところは普通ですが、基本あまり玉あってお菓子貰ってもって感じなので、今住んでるとこから1番近いところは最初にカード作りました。地元も最初に作りました。本当にたまに行くところは作りはしませんけどwカード作った方があまり玉も残るので
— チーニャ(ちづる) (@07Kano__kaRi__6) July 3, 2022
https://twitter.com/Ars_429/status/1543519680593543168
基本的にお菓子作りは大の苦手だけど
雨の日曜日、思い立って娘となんか作りたくなって、ある材料だけでできるクッキーを作った。
手前はココア味。
奥は、絞り出したのに、焼いてる最中に溶けちゃったコーヒー味😂 pic.twitter.com/qHdD3e6yH2— のんのん (@minanori3126) July 3, 2022
「お菓子作りの教本」Amazonから購入し、基本を学んでいます。 pic.twitter.com/31AccFZIgT
— 72歳 見習いパティシエ まるちゃん(自宅・独学) (@hSwKq76BhWj8qNS) July 3, 2022
お菓子作りの基本のきの字すら学んでない素人だけどね( ˙꒳˙ )(
— 架絃 (@KK_mynr) July 2, 2022
作り置いたものたちでいただきます
基本めちゃくちゃ簡単なものしか作らないし料理上手でもないけど
自分で食べる分には充分で(´ω`)子どもの頃からそれとなく
基本的なこと刷り込んでくれた母に感謝です。
実家にいた頃は主にお菓子担当でした笑
思えばぜんぶ母から教わったなあ… pic.twitter.com/TqzIA2JGPf— 北村真帆 (@mad_kitamura) July 2, 2022
私、基本の性格が適当だからお菓子作りって向かないのよねー🤔
確かに時間とか心に余裕ないとお菓子作りってやらないかもしれない😳エッ∑(๑꒪ꇴ ꒪๑)!!
オレンジピールって手作りできるものなんだ!!親子ですごすぎる🥰
— ひろみ👠時給1万円の女✨月694円の超ノウハウコレクターから脱出した方法無料配布中👯♀️ (@hi_happiness25) July 2, 2022
パン作り凄くやりたいんだけど、我が家はパンは基本食べないことにしてるの💦
私がお菓子焼いて家族全員麺類も好きだからこれでパンまでやり出しちゃうと小麦粉過剰摂取になりそうで😭— citrusorange (@citrusorange8) July 2, 2022
よう。俺、なつきっていいます。一応化け猫なんだよ?趣味はお菓子作りかな。基本的には自動だけど中の人時々出てくるかもな。こんな俺だけどよろしくな。
— なつき (@natuki3_bot) June 30, 2022
@Maison_Robelia
一人暮らしの男なので基本的な料理が出来るしお菓子作りが趣味な碧、俗に言う料理男子— 黒🧸⁉️ (@327_tytm) June 30, 2022
お菓子や料理を作るにあたり基本的にはプロや公式、本になってるものをお手本にしてる。なぜなら投稿レシピサイトでかたっぱしから作ってた際、【作り手側の勝手な思い込み分量】の多さに苦労したから。
1カップと記載してあったのが何回やってもうまくいかず、その方の写真をよく見て驚いた。
続く
— 四つ葉 (@greengreen259) June 30, 2022
お菓子作りに必要なものと基本の道具について https://t.co/rYRzhVtfHK pic.twitter.com/Rnqi0BkkDP
— 諒設計アーキテクトラーニング通信講座 (@ryosekkei) June 29, 2022
よう。俺、なつきっていいます。一応化け猫なんだよ?趣味はお菓子作りかな。基本的には自動だけど中の人時々出てくるかもな。こんな俺だけどよろしくな。
— なつき (@natuki3_bot) June 29, 2022