
関連ツイート
クッキー(アメリカ)は、糖分、脂肪分の合計が40%以上のもので、主に絞り出し、手づくり風のお菓子。ビスケット(イギリス)は、小麦粉、糖類、油脂を主原料にして焼いたもので、主に型抜き、保存食。サブレ(フランス)は、クッキーとほぼ同じ。主に型抜き
— ほりべえ (@kako7775) June 2, 2022
明日からのオヤツが無い😨
ということでクッキーやね!
自分用やしバターは贅沢なんでマーガリンで代用して、森永のムーンライトみたいなんを!って焼いたら、
あかん、粉少し多かったんで単なる絞り出しクッキーになってもた😅 pic.twitter.com/d5spqPxSLf— Nalu-papa (@kazu1260211) June 2, 2022
オヤツが無いので、森永のムーンライトみたいなクッキー作りたかったんやけど😔
バターは勿体ないのでマーガリン代用して👍
ちょこっと小麦粉多すぎて、単なる絞り出しクッキーになったけど、まぁまぁやん🤗 pic.twitter.com/mMuf7WUlAK— パンケーキのNalu (@Pancakes_Nalu) June 2, 2022
一応クッキーですが、餡子を使用してるので和菓子に近い感じですね。
普通の絞り出しクッキーだとダレますよww— やま ㅎㅎ (@kashi_san_gwa) June 2, 2022
クッキー(アメリカ)は、糖分、脂肪分の合計が40%以上のもので、主に絞り出し、手づくり風のお菓子。ビスケット(イギリス)は、小麦粉、糖類、油脂を主原料にして焼いたもので、主に型抜き、保存食。サブレ(フランス)は、クッキーとほぼ同じ。主に型抜き
— wan (@poniti8) June 2, 2022
サックサクの絞り出しクッキー作成✨レシピ2倍の分量で作ったから、しばらくサックサクを堪能出来る(ΦωΦ)フフフ…#コッタ #小嶋ルミ先生レシピ #絞り出しクッキー #お菓子作り #サックサク pic.twitter.com/dILs5PnzBP
— つん つけ (@tuntuke) June 2, 2022
クリスタの焼くクッキー、とっても美味しいんですよ!特に絞り出しクッキーがサクサクで~…
— サシャbot (@Sasha_AoT_bot) June 1, 2022
簡単に出来るお菓子…
冷やす系だと1番簡単で美味しいなのはみかんの缶詰と三ツ矢サイダーで作るの炭酸ゼリーかな?
オーブン使えたりしたらアイスボックスクッキーとか絞り出しクッキーだったら簡単だしあんまり手も汚れなくて済むかな?— ぴよらんたん🍀 (@Piyo_florentin) June 1, 2022
左から紅茶ディアマン→ココアアーモンドディアマン→絞り出しクッキー→スノーボールクッキー pic.twitter.com/wAUTjU4FDI
— ふたば (@hutaba_0) June 1, 2022
https://twitter.com/shirarasu29/status/1531961508858515463
クッキー(アメリカ)は、糖分、脂肪分の合計が40%以上のもので、主に絞り出し、手づくり風のお菓子。ビスケット(イギリス)は、小麦粉、糖類、油脂を主原料にして焼いたもので、主に型抜き、保存食。サブレ(フランス)は、クッキーとほぼ同じ。主に型抜き
— ほりべえ (@33ewq) June 1, 2022
絞り出しクッキー形がオシャレになりますね✨✨🥰可愛いです💓
お味はココアですか??ココアパウダー入れたお菓子好きです🤤— ふくにゃん (@saezuru_2525) June 1, 2022
明日お友達と海でBBQ予定🍖
おやつに絞り出しクッキー焼いてみた 🍪絞り出しクッキーはあまり作ったことなくて、、、絞り出すのちょっと苦労した💦というか難しかった😅
ココアと抹茶ならぬ青汁と紅茶味✨ pic.twitter.com/aJ8OZefCOC— メグミ (@stevelove810) June 1, 2022
絞り出しジャムクッキーの練習してた!本番は明日の午前…美味しくできますように🤔
— みっくす🍈 (@mixmixmix2502) June 1, 2022
焼けました
『絞り出しクッキー』#お菓子作り#お菓子作り好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/6PdGb280Rl
— めるこ (@00suipara00) May 31, 2022