
関連ツイート
糖質制限より平日オナ禁生活してたときの方が健康感あったな
— ム(スタファ) (@moustaphamumu) May 26, 2022
グリルかぁ…ってアカン
ポテト買ってしまうww糖質制限はオートミール生活は継続中
おかげで週末アイス食べても体重は減ってはないが増えてもない(そもそもアイス食べるなとセルフツッコミ)— やっしー (@fk19740609) May 26, 2022
https://twitter.com/uo_9912/status/1529663052798316545
欧米だとグルテンフリーの選択が当たり前ですものね!
今の糖質制限生活を終えてもグルテンフリーは続けるつもりだし、個人的には米粉のもちもち食感が好きなので、広まって欲しいです✨— ねこ( ⓛ ﻌ ⓛ *)お菓子と猫の呟きばっかだよ (@necomam) May 26, 2022
糖質オフの3か条
①主食を抜く。
(主食は糖質の塊。)②脂質、たんぱく質を摂る
(脂質とたんぱく質は体を作る材料)③1食あたりの糖質は20g以下
主食をやめる分、おかずを増やして摂取エネルギーが極端に減らないように気をつける。
糖質制限で病気知らずな体を維持して老後生活を送る。
— たまたん (@tamatan_blog) May 26, 2022
がんばる、、マリアさん、、糖質制限がーーたえてねぇ、、すごい健康なれますねー結構、大変ですよね規則正しい生活、
友達になりたいなぁ、、— ハルP (@lSzNGKZXsdkpHMb) May 26, 2022
糖質制限ツラいですね、頑張ってください☺️
継続して規則正しい生活が定着すれば、心身にもいいと思いますね☺️
その程度で減ってしまうような絆ではないのでは?— むぎ (@MRlV5dFIyQUnZg8) May 26, 2022
今パーソナルジムいってて、糖質制限で1番くらいに辛いのが、コラボカフェに行けない事です。
あと規則正しい生活しすぎてお友達が減りそうな事です。ただでさえ少ない友達がです。☺️
規則正しい生活最高😹
(たぶん今だけ)— 五十嵐マリア@janbari.tv🦥 (@janbari_maria) May 26, 2022
https://twitter.com/mmtr41/status/1529616604472164354
糖質制限して毎日3時間くらい歩いた時は10キロくらいスルスルと落ちたんですがそんな生活は続かないからなぁ
アホだった(´・ω・`)— さく@ソロギター (@gt_saku) May 25, 2022
週に6日甘いものを我慢したら、週に1度は甘いものを食べる日を作るなど、生活にメリハリをつけるのもおすすめです。
無理のない範囲で糖質を制限し、嬉しい効果が得られることを筆者は経験済みです。
明日のキレイにつなげていただきたいと思います。— 秘密のダイエット (@1029d1) May 25, 2022
糖質制限ダイエットをすると、エネルギー不足になりやすく、食欲も増しやすい。
また、痩せた後にもリバウンドが怖くてお米を食べられないので、日常の生活で何を食べたら良いか分からなくなってくる。お米やさつまいもの糖質は食べつつ、ダイエットを行って行くのがベストです。
— ダイエット専門 (@beauty_dietter_) May 25, 2022
糖質不足で糖質を食べると血糖値爆上がりする
白米を食べだして眠くなる人は
今までが糖質不足だった可能性
糖質不足で生活していると
糖代謝能力が落ちていく
元戻すには少しずつ食べるしかない制限とチートを繰り返すと糖尿病になる恐れあり
健康体を目指すなら持続可能な緩やかなカロリー制限を— 一生使える心と食欲安定ダイエット@goto (@jetstream2022) May 25, 2022
あやちゃんおはよう☀
糖質制限生活続いてるのほんと
エラスギッヽ(・ω・❀)
今日も頑張ってこー🥹— 空丸🦥 (@EJ4iNgEOsJsa6CE) May 25, 2022
あやちゃんおはようございます☀️
糖質制限と規則正しい生活が続いてるね‼️
今日も1日頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
— タイガー道場 (@1uNc1H1PXCYPoMs) May 25, 2022