
関連ツイート
白玉作り、計量不要だし粉っぽければ水を、緩すぎなら粉を追加するだけでリカバリできて失敗知らず。工程も捏ねて丸めて茹でるだけとお菓子作りの面倒な部分が一切ないので最初から最後まで楽しい気持ちだけでいられるところが好き
— ゆら (@yurrrrrr28) May 8, 2022
4月からはるの音をスタートしてまだまだ作業中もミスが多く、接客、運営やお菓子作りに対しても拙く反省ばかりです。
失敗や反省は次に活かす。
一つも無駄にせず、コツコツと精進していきます。↓— Tanaka Asumi (@cinnabar0412) May 8, 2022
5/7、5/8オフ
本当は美ボディするつもりだったけど、お菓子作り失敗でやる気が失せてしまい、今日もオフに😢
しかし、その後の配信で元気100倍💪明日からより地獄な勤務内容になるけど、配信を糧に生きて帰る😭明日休憩に入れるかな。金曜の仕事もまだ全然終わってないよー😫 pic.twitter.com/phKqr5n4h3
— araso 🏠🐤 (@araso60225737) May 8, 2022
マジでお菓子作りの方がしなさ過ぎて失敗しなくてよかった、、
— 有栖川恋姫 (@reme_uox) May 8, 2022
https://twitter.com/TR_shibutani/status/1523252969428246528
名詞ではなく動詞を探す
「お菓子が好き」だから菓子職人になると失敗する可能性が高いです。
大事なのはお菓子等の名詞ではなく動詞です。
お菓子作りの過程で「戦略を練る」の好き、など好きな動詞を探してみましょう。
ちなみにこれは超有名マーケター森岡毅さんの言葉です。— ため🍀 (@tame_happiness) May 8, 2022
いやいや私お菓子作り上手くないよ
レシピ通りに作ってるだけだもん…失敗ばっかりだし…
ぽてとの方がお菓子作り上手じゃん
私の作ったお菓子美味しくないよw— しゃけ (@syake0515) May 8, 2022
#母の日 ということなのでサプライズで母にレアチーズケーキを作りましたー!(ちなみに一人でお菓子作りとかこれが初めてです)(皿の上に皿があるのはケーキ移すの失敗してそのまま撮ったせいです)
味はそこそこ上手くいったけど土台のクッキーの層がボロボロ崩れちゃったのは反省
もうしないけどネ! pic.twitter.com/UxFU2h4Lxn— エニグマ2nd (@HecateSortailer) May 8, 2022
https://twitter.com/IbuPuddlng/status/1523166792805273600
料理よりもお菓子の方が作れるなぁ
お菓子作りで失敗した事ない— そるたん🐱 (@sortang__) May 8, 2022
https://twitter.com/wOmame_e/status/1523161703097446400
初のお菓子作り。生クリームのホイップに失敗して分離😣
見た目だけのティラミス。
レシピ動画は「しっかり角が立つまでチーズと生クリームを泡立て」と。軽い角になったけど、動画みたいに角たたなくて…次第にトロトロに(泣)
混ぜすぎると分離してダメになります。いい勉強になりました。 pic.twitter.com/EZbkYokqBi— masa chan (@345802) May 8, 2022
調理部の歴史⑤:第3回の活動では、冬休みの宿題であるシフォンケーキを一人だけ失敗したしゃこんぬが一人で挑戦するも、あえなく失敗。その一方で、三人で作ったガトーショコラは、調理部の歴史上初のお菓子作り成功を遂げる。
— 室管調理部bot (@1724cooking_bot) May 8, 2022
チョコを溶かしてる時に察した。
あ、これ100失敗だ。と。(ˊᗜˋ)
集中力が切れてる時にお菓子作りってしちゃダメね。
これおかんに食べさせるの申し訳ないなぁ…( ´•ω•` )
ケーキ買ってもらうか…。— たすく (@tsts_ku) May 8, 2022