
関連ツイート
シュー皮の生地が水分量間違えたのか、どうみても緩いので作り直した。毎日の作業だけど、慣れでやるとあかんね。
開店には間に合うでしょう。— ぴらにやカフェ (@piraniyacafe) April 5, 2022
明日は長男の誕生日
昨日から少しずつ仕込みをしている
遅番になるとなかなか帰ってからなにかするというのが難しい…
今夜もう一度シュー生地焼いたら明日朝組み立てだなぁ— 梛瀬 (@nekonekonagise) April 4, 2022
こないだ作ったシュー生地余ってたからスクランブルエッグ挟んで食べてたけどシュー生地にあうからまた焼こ
— 生流湊海👻🌊22日21時〜 (@ikiryuminami) April 4, 2022
『シュー生地。教室では出来るけど、家では失敗。その理由とは。』#アメブロ
https://t.co/ZBBxB0GXvS— bonbonciel (@bonbonciel1013) April 4, 2022
おはようございまシュ!☀️
今朝のシュー活は…#ファミマ
「トロペジェンヌ」シュークリームかと思ったら、ちょっと違う新しいスイーツでした。
ブリオッシュ生地なので、マリトッツォと同じような感じ。食べ応えがありますが、朝にはちょっと重めかも😅#おは戦40405ak 🔥 pic.twitter.com/vsWM1G2esE
— かず☀介護する人を支えるキャリアコンサルタント🌈✨ (@kazuhiro_m) April 4, 2022
https://twitter.com/salariedman_s/status/1511113434246844418
私と全く逆ですね
料理の「目分量」が苦手で、どうしてもちゃんと計りたくなっちゃうw
シュークリームのシュー皮はパリパリのぷくぷくに、パイ生地はサックサクに、スフレはふわんふわんに焼けますが、毎日の料理はからっきしです… pic.twitter.com/RBseWb7bPY— うさぎのチャーさん (@pyokorinchan) April 4, 2022
シュー生地とパン生地やからそれはちょっと違うけど割と的確で草
— 仲原 青 (@_nakahara_sei) April 4, 2022
今気になってるパンケーキはシュー生地が乗ってるパンケーキですね!(?)最初は月に一回ならデザート食べてよし!と決めてたんですけど今普通に毎週末食べてるのでもうパンケーキくらい誤差かもしれない…
— ぐるぐる (@suzushi211) April 4, 2022
選べない〜🤣
スナック系ならじゃがりこかな?
スイーツ系だとシュークリームか⁉︎
サクサク系のシュー生地がめっちゃ好き✨ #Peing #質問箱 https://t.co/1wD3hQMn50— 澤田 ひろみ (@foswork) April 4, 2022
https://twitter.com/ssb_810/status/1510992968697925636
4日目 シュークリーム
今日は撮る暇がなかったので昨日のおやつのシュークリームをパシャリ.
シュー生地の凸凹感はいい感じ:)
(一瞬そこにぶっ刺したストローも映る)#WIDAR #フォトグラマラソン pic.twitter.com/fuQHFYWqld— 冒険者(Lv.1↑) (@shinomarun) April 4, 2022
クッキー生地シューは最高♡ pic.twitter.com/gWO8JvyyKI
— シュークリームbot (@Ch0u_cream_bot) April 4, 2022
【洋菓子】エクレア
シュー生地を細長く焼き、カスタードクリームをはさんで上からチョコレートをかけたものです。
語源は「稲妻」「電光」から。クリームが飛び出さないように素早く食べる、という説が有力です。#それはコーヒーを美味しくする pic.twitter.com/NGb7FfeHRy— ティーネット@カフェ大学 (@tea_net_tw) April 4, 2022
#お菓子作り #シュークリーム
今日は家で久しぶりにシュークリームを作りました!専門学校で教えて貰った時と実際に作った以来ずっと作ってなかったのでレシピ本を見ながら作りました😌
中には抹茶クリームとカスタードクリームとMixで入れてみました。シュー生地が良い出来で良かったです🍦🧁 pic.twitter.com/dSemDbHHI9— かなっち〜 (@kanasnoopy_0012) April 4, 2022