
関連ツイート
シュー(chou)生地っていうのは、卵、小麦粉、バター、水から作る軽い生地で、主に焼き菓子に使われるよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
フランスのベーニェスフレではシュー生地を揚げて使うし、スペインの揚げ菓子チュロスでも、このシュー生地に似た生地を使うよ(ºωº)— スイーツたん (@sweeeets_tan) March 2, 2022
シュー生地をアレンジしたスイーツといえば、一番有名なのはエクレア(éclair)かな?( 'ω')?
エクレアは、細長く焼いたシュー生地でクリームをはさみ、表面をチョコレートでコーティングしたスイーツのことだね.。゚+.(・∀・)゚+.゚— スイーツたん (@sweeeets_tan) March 2, 2022
白鳥を模したシーニュのように、シュークリームを応用させたスイーツは他にも色々あるよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
パリブレスト(Paris-Brest)はその一つで、輪っか状に焼いたシュー生地を横真っ二つにして、プラリネというナッツ風味のバタークリームを挟んだものだよ(ºωº)— スイーツたん (@sweeeets_tan) March 2, 2022
シュー生地くっついてるけどいいんですかって?
いいんだよ、全部ラスクにするのに切るからね!!!れれ— エアル@娘˙˚ʚ(十•ω•和)ɞ˚˙ (@towa_osora) March 2, 2022
今夜のお茶はアッサムローズ
お供は山崎パンのパイシューミルククリームが練乳みたいに甘い
コンビニのシュークリームって生地が柔らかいものが多い。
それはそれで良いんだけど焼きたてのサクサクを一度食べてみたい。 pic.twitter.com/zVNV800afn— hs2ne3 (@hs2ne3) March 2, 2022
巻緒:東雲さんの作ってくれたパイ生地シューがおいしかった! 最近やたらスイーツアゲされてて実際食べてみたらおいしくないって事ばっかりだったけどこれは本当においしかった!130円位だしおすすめだあよ。
巻緒:最後志村になってた恥ずかしい
咲:だいじょぶだぁ— Cafeparadeコピペbot (@Cafeparadebot) March 2, 2022
ビックリするくらいシュー生地とスポンジパサパサだった pic.twitter.com/5utXC4n8s4
— かげか (@kageka_kagekage) March 2, 2022
https://twitter.com/x_x_h_o_l_i_c/status/1499016835513348104
ダロワイヨの桜のケーキ2種🌸めちゃ可愛い~☺️左は桜のムースにベリーのジャム。右はシュー生地にカスタードと桜あん!どちらも美味しい✨ #なおの桜生活 pic.twitter.com/NQdmC5iLUc
— ナラなお (@nao00_21) March 2, 2022
シュー生地は、闇夜の様な紫~…♪
クリームは、血のような真っ赤なクリーム~…♪
周りに毒キノコ(をイメージした)の砂糖菓子~…♪
てっぺんにはチョコレートのコウモリと十字架~…♪— 凛 (@xxx___Moon_) March 2, 2022
今年もかりんとうシューの季節がやってまいりました
これ1番うまい
去年と生地が全然違うけどカリカリ感は増した??#ビアードパパ— お佐藤さん (@konekochan_sexy) March 2, 2022
https://twitter.com/gucchipanman/status/1498981742128275458
https://twitter.com/harubreeze/status/1498970314877079554
今日もビアードパパへ🤤
3月限定のかりんとうシューにしました✨
黒糖かりんとう生地も美味しいけど中の小豆クリームが好きすぎる😳
次もリピートするか2ヶ月間限定のクッキー&クリームシューにするか悩んでます💭 pic.twitter.com/0lsowfKEqV— らく (@rakudaoo) March 2, 2022
ファーストさんのシュークリームを冷凍していた分、解凍して実食。
まず、カスタードから水分が出ていてシュー生地の底がへちゃっとなっていた。でも水分は甘いのでこれはこれで美味しい。カスタードは少しもろもろになって固くなっていたけど、味はそこまで落ちていない。
個人的にありです。— 黒崎@シュークリーム垢 (@custard_tr) March 2, 2022