
関連ツイート
「絵画のゆくえ2022」SOMPO美術館。「FACE展」直近3年間に入賞した12名の近新作展。庄司朝美はアクリル板に描いており伸びのある画。高見基秀はコンセプチュアル。奥田文子は風景の中に小さな人。町田帆実は絵具とお菓子づくりとの類似性。略歴見ると結構歳の人もおり公募団体系の人もいた。2/13まで。 pic.twitter.com/9RXbGaw8uV
— 堀間律人 (@forimalist) January 20, 2022
最近ネイルしてないー🤩
emyさんの投稿見てやりたくなりました😘❣️
お菓子づくりとか完全に女子ぃ‼️— 𝕊𝕀𝕊𝕀𝕆 (@si_sisio) January 20, 2022
https://twitter.com/ri_621210/status/1484007924225949700
まあ、お菓子づくりならフラッシュの出番だわな。
……てかバレンタインの衣装って何だ?#ウマ娘 #クッキングヘイロー https://t.co/2Uwnro5Bia— カズ☀️ (@kazzyamasaki) January 20, 2022
アロマサシェづくり開催❗️
日時:2/18(金)10:30~11:30
体験料:2700円
持ち物:サシェをお持ち帰りするための箱(お菓子の箱のようなものが👍)
置いておくだけでオシャレ、香りを楽しむサシェを自分のオリジナルで🌸
お好きなアロマやドライフラワーを選んで2個作ってお持ち帰り👍
☎️050-1099-3708 pic.twitter.com/Y68odnf7A6— connectrip (@connectrip11) January 20, 2022
今日はお菓子づくり❗️子どもミーティングでパフェを作ることに決まりました😊近くのスーパー #たかき まで、買い出し🎵予算があるので…🍓苺が買えるかどうか?! #フリースクール #山形 #やまがた #子ども #居場所 #クローバーの会 #アイス pic.twitter.com/KwCh4mdcaX
— フリースクール よつば (@yotsuba_2021) January 20, 2022
お菓子づくりは苦手なんだ
— ロイドきゅんbot (@Lloydkyun_bot) January 20, 2022
今日はお菓子づくり講座に参加(ง •̀_•́)ง‼ pic.twitter.com/TAK4jLVcsj
— ふく@おいだけ* (@fuku_oi21) January 20, 2022
羞恥系SMのエルジグも好きなんだけどいかんせん引き出しが少なすぎる……
こういう感じの日常系羞恥系?が好きなんだけどジグはお菓子づくりを趣味って公開しちゃってるからなぁhttps://t.co/W8Paht5QZk— 湯川 (@yukawa805z) January 20, 2022
料理、お菓子づくり
— y (@V5Yk8) January 19, 2022
【5い→長次】
※中在家先輩のどこが好きですか
久:優しいところ!あ、あと豆腐料理のアレンジが素晴らしいんだよ~!
勘:お菓子づくりの腕も相当だしね。男は胃袋で掴めってやつかな~。
久:勘ちゃんは?
勘:そうだなぁ……膝枕が意外にフカフカしてて気持ちいいところ!
久:膝枕!!!?— 長次受けBot@試運転中 (@l0ve_nakazaike) January 19, 2022
わかったさんのシリーズだいすきでよく借りていたんだけど、当時小学生の時はお菓子づくり本格的に出来なかったから今になってわかったさんのレシピ見ながら作りたいな
— 百迦はヘルニアとぎっくり腰 (@_true_dread_) January 19, 2022
@kensaki_TL 普段李禹にお菓子づくりまるなげだけどバレンタインのときだけつくってくれるのいいなぁとおもいました(さくぶん
— パンダくん (@nikmgmg) January 19, 2022
マーサの楽しい焼き菓子づくり(原語版)―バクラヴァ編https://t.co/VL5WdVih0W
バクラヴァ自体はトルコが誇るクソ甘お菓子なので、本場に比べると甘さ控えめの調整かも知らんと思った。
その分初手のクルミの量にたまげたけど()— 杉@k_ocean (@k_ocean) January 19, 2022
大募集ありがとうございます!
スイーツ図鑑ということで、お菓子づくりや、お菓子をもぐもぐ頬張る和合さんが見てみたいです!
限定ショット楽しみにしております🍰☺️— すばる (@luvmoon_myb) January 19, 2022