
関連ツイート
気が付いたらもうお昼過ぎてる。今日は冷凍していたカレーやビーフシチューがあるので、それを使ってAさんが冷凍パイシートを買ってきてくれたのでポットパイを作ります。冷凍パイシート、便利ですよね☺
— aqua (@aquajewel44) March 2, 2023
ち~ちゃん
おはようございます。
曇り空☁️の朝です。
パイ生地お料理、良いですね😋
おやつにしたり色々、アレンジ出来ますね。
私も冷凍のパイシートを使って作ってみます🙆
今日も新しい一日に感謝です🙅— Kazuko (@40l8Iplq6mDudH2) March 2, 2023
今日のおやつも簡単🤭
冷凍パイシートを使って子ども達に作ってもらった。生クリームカスタム美味しい。お友達から頂いた夏蜜柑ジャムも最後にあう!!
引越しまで、冷蔵庫とパントリーをきれいに空っぽにしないと😅😅 pic.twitter.com/X6enrjihOn— かよ (@kakamaxjr2) March 1, 2023
買ってみたらあまり美味しくなかったりんご🍎をどうするか…
ネットで見つけた2つのケーキを作ってみよう
克服しないといけないんだけど
冷凍パイシートってやつを使って
うまくいった試しがないの
だからねアップルパイが
作れない
ふぅむ— みどり子🇺🇦2023を日本の新しい戦前にはさせない! (@q6koBrzO15NWrIN) February 28, 2023
たまーに、ほんとにたまーに作るw
冷凍パイシート使って作る、おやすみクマちゃん、人にすすめたんよ、バレンタイン前にw クマのクッキーとチョコをパイシートの布団で包むやつね
私も作ろうと思って、めんどくさくてチョコ包んだだけw— よしろ~ニャン@ことらのお世話係 (@jun_yoshiro) February 26, 2023
レトルトカレーと冷凍パイシートを使って『カレーパイ』に挑戦❗️https://t.co/Kl2rkz9qIQ
👇製品情報はこちらからhttps://t.co/EtEABaFiY2#アレンジ #アレンジレシピ #レトルトカレー #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 #簡単レシピ #レトルトカレーの日 #自炊 pic.twitter.com/obSZfsAyLM
— あでか生活 (@adekaseikatsu) February 25, 2023
先週のキッシュで余った冷凍パイシートを使ってフライパンで制作。一応それらしくなるパイシートすごい。
— 月屋 (@tsukiya0) February 25, 2023
2/23は娘さんの誕生日。
ケーキでも買ってこようか?と提案したら
別にいいよって言われたのですが、ストックしていた冷凍パイシートを使ってミルフィーユを作ってみた。
喜んでくれたので良かった😊それにしても、もう17歳か。
早いなぁ。。。 pic.twitter.com/KHsl3oTEfd— ひじきの煮物 (@meinichiko) February 23, 2023
キッシュが大量消費には1番手っ取り早くて、大量にほうれん草をもらったときはよく作ってます。冷凍パイシートを使って案外簡単にできたりします😃コツは茹でたほうれん草をしっかり絞って水分を切ることでしょうか😃
— るなこ (@mocalove0825) February 23, 2023
ブルーな気持ちを吐き出したら楽になりました🤣
心の換気成功です😊やる気が出たので、初めて冷凍パイシートを使っておかずパイを作ってみました!!
娘がアップルパイを作るよ〜。と購入したままの冷凍パイシートを横取り🤭
形は変だけど、焼いている時の匂いは幸せ pic.twitter.com/Q4Hvn835rA
— ぱんだっち (@panda_pandadad) February 23, 2023
˚*.꒰ おはよう世界 ꒱.*˚
冷凍パイシートの残りを使って作ったお菓子🥧
美味しく作れて大満足\\\\٩( 'ω' )و ////
甘いもの苦手でも、甘さ調節が自分でできるのって良いよね🤤
みんなにとって、今日が素敵な日になりますように🌟#おはようVtuber pic.twitter.com/yXx768Ca5H
— みなとんこつ🐷🍜@3年半ありが㌧ (@minatonkotu2525) February 23, 2023
冷凍パイシートを使ってイチゴジャムパイ。これが意外に美味しい💕リンゴがなかったので思いついて試す。気をつけなきゃならないのはジャムが流れやすいので端をきちんと塞ぐことかなw pic.twitter.com/QtiQxLATBE
— ゼロ〜光と影 (@Dk2Harupon) February 22, 2023
どうしたらいいかしら
パイじゃだめなのかしら
この際 冷凍パイシート🥧を使って
🍎アップルパイとか😝— koikun (@koikun10) February 21, 2023