
関連ツイート
あ、なるほど手作りのお菓子そういう事か🤔
— えいしん❁✿.•¨•.¸¸. (@eishin__suno) February 20, 2023
昔コスイベでタッパーに手作りお菓子作って持ってきてた人いたんやけど、顔見知りならまだしも初対面の人にいきなり食わされた事あって…事前確認もなく口元に押し付けられたら食べるしかなかったけど、アレルギーとかそういうの一切考えてないんだろうなって思うとゾッとするし衛生的にちょっと…。
— くずは。 (@kamo_fura) February 20, 2023
結論
手作りお菓子は捨てろ、外で配るな— 神無月ふらんしばらく2.5次元 (@October_Fran) February 20, 2023
食中毒なのかアナフィラキシーなのか分からないが特定原材料のアレルギー持ってる人が成分確認しない事あるか?
市販品だってアレルギー表示確認しながら買うのに??
摂取したらアナフィラキシー起こすくらい症状重いならそもそも手作りのお菓子貰わない怖くて食べれんて。— 衆酔⭕ (@syuu04) February 20, 2023
手作りお菓子で食中毒諸々の注意喚起はそもそも自衛できることだし、貰って食べる食べないは自己責任じゃ?って思うんだけど、アレルギーに関しては食べた側の注意不足だろって感じ….なんで食物アレルギーあって軽率に食べるのか
— 璃宮* (@Ri_kuAoi) February 20, 2023
手作りお菓子は申し訳ないけど仲良い人以外からは貰わないようにしてる。
— 遊人( ꕹ )❤️💙💛🦉&🌈•*¨*•.¸¸♬︎ (@CR5g24) February 20, 2023
早起きボランティア手作り料理お菓子の写真のワシ
— ひでぽん (@hidepontw0711) February 20, 2023
今日の朝ごはん✨
チトさんからの手作りフォンダンショコラと、昨日母が学生時代まで住んでた地域の大好きなお菓子屋さんのシュークリーム🤭❤
少し贅沢な朝ごはんです😍 pic.twitter.com/3w6YvKvczQ— なお@トリシャのシャンプ- (@r_nanase32) February 20, 2023
手作りって何が起こるかわからないから
ほんと申し訳ないけど私は家族以外の手作りお菓子とか受け取れないし食べないかなぁ(;・∀・)
渡すのも絶対市販品— 月歌次回未定 (@1069a) February 20, 2023
友達のバースデーが明日に控えているので、今日はケーキを手作りすることに!お菓子作り苦手だからあたふたしてるけど、なんとかスポンジまで焼き上げた!笑あとは生クリームと飾りをすれば完成だ。生クリーム塗る作業が1番難しいよね…上手に作れますように。みんな応援してて笑
— くじら (@kujira_taros) February 20, 2023
手作りお菓子の差し入れは衛生的に不安があるからちょっと…って思うけどいざ貰ったら断れないだろうし、捨てるのも心がン゛!ってなるから多分私は食べそう…😌
まぁほぼ手作りお菓子の差し入れをいただくことはないとは思うけど…— ねつ (@netudesu) February 20, 2023
今日は星がキレイだから天体観測日和だな!ティア達にも教えてこないと・・・ティアの入れる紅茶も手作りのお菓子もすごくおいしいんだ!
— ジーン=アルバート (@gean_bot) February 20, 2023
私もナッツアレルギーあるよ。私の場合は食中毒どころかショック症状酷くなるので手作りお菓子は貰わないし作らないです。よかれと思ってやったことが大惨事に繋がることもある。どうしても作りたい人は売り物みたいに成分表これですって提示してほしい
— 𝕡𝕦𝕣𝕚𝕟🍮原稿中 (@pannact_02s) February 20, 2023
昔激辛好きだから要らないお菓子って言ってたらおじ特性激辛の訳分からんゴミ貰ってその時の彼氏がチャレンジャーで1口食べてやばいまず😱ってなったなぁ。
本当に精子とか入れたなら彼氏しか食べてない即捨てたマジやばいから食べんなって言われたから捨てた。
おじからの手作り怖い😱 https://t.co/8OFFmJnmhL
— 群馬の織姫チンしばまなみんLV36 (@mana_shnta1121) February 20, 2023
橘真琴の周囲にいるであろう肉食女子に
「橘くんって手作りお菓子とか食べる?」
って聞かれて
「食べるよ」
って答えるけど
「彼女からもらうとか?」
「ううん。(ハルの手作りお菓子を食べたがる)妹いるから」
「妹さん、作ってくれるんだ~」
「えっと、妹は作らないかな」
「エッ…じゃあ誰が?」— 薪(まき) (@firewood_more) February 20, 2023