
関連ツイート
太らないには健康的な生活が
必要なんですけど、痩せるには、健康以上の生活
が必要なんですよね。だってマイナスからのスタート
なんですから。でも糖質制限とかを
いきなりすると失敗しますよ。まずは野菜を多めにとか
順番を工夫するとかから
始めましょうね。— SHO@習慣改善ダイエッター (@zetmankings) February 11, 2023
糖質制限ダイエットをすると、エネルギー不足になりやすく、食欲も増しやすい。
また、痩せた後にもリバウンドが怖くてお米を食べられないので、日常の生活で何を食べたら良いか分からなくなってくる。お米やさつまいもの糖質は食べつつ、ダイエットを行って行くのがベストです。
— ダイエット専門 (@beauty_dietter_) February 11, 2023
オミクロンで検査難民が増えたりまん防(まんぼう)あったり、緊急事態も?
で、巣ごもりで運動不足だよ💦
なのに外食で糖質に脂質の摂りすぎ問題で、生活習慣病も気になる😨
食事の糖質制限で少しは抑えないと…‼
GOFOOD 糖質9.7g以下 低糖質 弁当 10食 ダイエットhttps://t.co/ahJhD5aq0r
— あみま@サブカル好き (@suteki_hakken) February 11, 2023
糖質制限生活1年経って思うことは、ただ普通の食事をしてれば何も問題ないし甘いものも食べたいと思った時に食べていいんだってこと、単純に食べ過ぎるなってことなのよね。
— しゃもじ (@gameboymegul) February 11, 2023
ゆる糖質制限ダイエット生活中
開始時:103.6㎏
目標体重:73.6kg
本日: 81.8㎏
トータル:-21.8kgオートミールは相性いいかもです😊
それにしても昨日もかなり歩いたなー😅
仕事中だから歩いてるけど、仕事前とか後では流石に無理だな、これだけの歩数😅 pic.twitter.com/DVFiDkvSEb— たっぴー@ゆる糖質制限で-30キロ痩せる (@tapidiet40) February 11, 2023
🌈自律神経ー交感神経と副交感神経について
神経系を医学的に説明し、交感神経も副交感神経も高める方法を解説しました。
糖質制限が気分の変調を防ぎ、概日リズムに則った生活をする工夫も学習できます!https://t.co/JCWhtVQ0BG#自律神経 #糖質制限 #交感神経 #副交感神経 #概日リズム— mtsh_tnk (@mtsh_tnk) February 11, 2023
にーにが前糖質制限したらから話聞いてきた!短期間で数字だけ変えたいなら肉オンリーの生活がいいらしい・・・
— 紅瀬リヒトmf🗼🌙firstころも (@rihitonami) February 11, 2023
《失敗したダイエット》
・1日500kcal➡️10kgリバウンド&過食症に
・食べて過剰な運動➡️運動脅迫になり膝を痛める
・糖質制限➡️脂質異常症になる《現在》
・お米生活2年目&1日1時間の運動
⬇️
体重6kg減、脂質異常症改善健康的な食事と適度な運動が一番#ダイエット #ダイエット仲間募集中
— 抹茶子@食べて痩せるダイエット (@hiouto_2023) February 11, 2023
考古学を元に提唱されたものみたいです💡
昔は生活習慣病なんてなかったので、古代人の栄養からヒントを得たようです!これも糖質制限のひとつの方法です😆
— あきやん|体質改善PT (@akiyan_kaizen) February 11, 2023
やや糖質制限生活本日の状況
612日目
前日比-0.5kg
トータル -21.6kg
もうちょっと減らしたいが、どうかな? pic.twitter.com/XqbVAHJQT0— やま (@GourmetYama) February 11, 2023
糖質制限は生活習慣病のほぼすべてに改善効果があります。そのメカニズムをたくさん発信しています。
— 糖質制限に成功したライオン@6週間で-4kg達成! (@4kg_6) February 11, 2023
https://twitter.com/sugadaiyo/status/1624325710256148480
太らないには健康的な生活が
必要なんですけど、痩せるには、健康以上の生活
が必要なんですよね。だってマイナスからのスタート
なんですから。でも糖質制限とかを
いきなりすると失敗しますよ。まずは野菜を多めにとか
順番を工夫するとかから
始めましょうね。— 藤野@三日坊主の為のダイエット術 (@qO9o6cIwwg6zE6Q) February 11, 2023
[人気] 食事習慣:健康に暮らしたいなら『主食』と『1日3食』をやめろ!: 糖質制限と1日2食で簡単に痩せて病気とは無縁の生活を手に入れろ! 人生が変わる健康習慣シリーズ https://t.co/MXxg0Rm1UK 著作:しゅーぞー
— 新刊・人気医学書通知 (@NewMedicalBook7) February 11, 2023
2年間家に籠り、運動ほぼゼロ、食い放題・飲み放題の生活の後、糖尿病を宣告された私が始めた「糖質制限」。
ご飯やお菓子類、コーラなど片っ端から減らして行くのだ。只、「減らす」≠「ゼロにする」。
ゼロになったら活動できなくなってしまうので。(-_-;)#糖質制限 #糖尿病— 50代糖尿病も-5kg、ヘモグロビンA1c7.7→6.1のダイエット! (@fujihanako2000) February 11, 2023