
関連ツイート
【花のずぼら杏仁🌼】⌚︎ 5分
○材料(カヌレ型4個)
・KALDI杏仁豆腐 1
・ #天空の紫茶 1
・くだもの🍈○作り方
①杏仁豆腐が溶けるまで弱火にかける
②溶けた杏仁豆腐に2分お茶のパックを浸す
③型に流し入れる
④盛り付ける型から外してびっくり。100%自然で紫&白とのコントラストは嬉しい♡ pic.twitter.com/MCa9zsPNOA
— 無酸化発想のラウディ【公式】 (@laudi_cosme) September 13, 2022
🎐ほうじ茶と焼き菓子 – in 下北沢https://t.co/87eHunzd8r
🤍ほうじ茶カヌレ ¥400
🤍ほうじ茶ラテ ¥600カヌレが人気のテイクアウト専門のCafé
ほうじ茶の香りや味がしっかり感じられる作り方をされているのでほうじ茶好きにはたまらない♡#東京カフェ #choux2cafe #coffee pic.twitter.com/Xyzsige5xo— ChouChou_Tokyoカフェ検索 (@choux2cafe) September 13, 2022
凝ったお料理をちゃんと学べるのがいいね🙌
カヌレの作り方教えるから、美味しいごはんの作り方伝授して😏— 佐藤 (@me_spl__) September 12, 2022
【本格的だけど簡単】なカヌレの作り方!型がない時の代用方法やアレンジレシピも https://t.co/LS1qFou5TV
— 桜蓮 (@tatii_09) September 11, 2022
大野はカヌレの作り方学んで来たんや
— ヒロキング (@HIROKING00025) September 11, 2022
こんな深い色にならなかったし卵白が絶望的に足らなかったのもあって濁りに濁ったスープちゃう汁ができまんた。黄身をどうしたか覚えてないや。今ならカヌレだけど。
【プロの仕事(ホテルの裏側)】3日間の仕込み大公開!コンソメの作り方【プロが教える本格料理】【レシピ】 https://t.co/HKosErRORA— 夕雲 (@yuugumo) September 9, 2022
先日カヌレ型を買ってみたので初カネレ作りに挑戦してみました
元は修道院のお菓子ということで材料や作り方はシンプル。
だけど綺麗に焼くのにはコツがいる面白いお菓子でした函館でもカネレは珍しくなくなりましたがもし販売したら皆さん買ってみたいって思いますか? pic.twitter.com/MyP7nC1zLs
— 焼き菓子KUU (@kuu_yakigashi) September 8, 2022
カヌレは本当は厳密に作り方が決まっていて、特にカヌレ・ド・ボルドーって名前を冠してる場合は本場と同じ作り方してるんだよね。日本のお菓子屋さんはカヌレに見た目は似たなんちゃってカヌレ沢山出してるけど、中々フランスと同じ味のにはたどり着けないんよな……
— ひろぽん@クマー(伊達 拓:だて ひろし) (@kuma6666) September 7, 2022
https://twitter.com/knk_1002/status/1567175648560689152
ついにあたしのYouTubeおすすめ欄にカヌレの作り方が出てきた
— 陽和 (@d_m_p_s_) September 5, 2022
帰路で部下にカヌレの作り方を教える上司is何
— syu (@syu09) September 4, 2022